<2023年5月28日更新>
6・7月の出荷日は次の通りです。
6月3日(土) 6月10日(土) 6月17日(土) 6月24日(金)
7月1日(土) 7月8日(土) 7月15日(土) 7月22日(土)
7月29日(土)の出荷は休みます。
ふくふく市は、JA福山市が運営されている産直市場です。福山市営競馬場跡地にできています。
集荷のトラックが神石高原町を11時ごろに出ますので、ふくふく市到着は、午後1時過ぎになります。
福山市南部の皆さまにも食べていただければと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
毎週土曜日出荷の予定です。
福山市本町にある、美泉堂薬局さんに、パンを少し置いていただいています。
毎週土曜日11時過ぎに届けます。お近くの方、ぜひお立ち寄りください。同じく神石高原町の藤井農園さんの野菜も毎週水曜日に届きます。
土曜日営業ができなくなって、故郷に皆様に来ていただきたいという思いが実現できなくなっていました。
そこで一念発起、民泊を始めることにいたしました。パン工房とともに納屋をリフォームした「ちほう庵」に泊まっていただきます。とはいっても、店主の都合がつく時だけになりますのでご期待に沿えない時もあるかと思うのですが、よろしくお願いいたします。 民泊について詳しくはこちらをご覧ください。
民泊予約サイト STAY JAPANからも予約できます。
民泊オープン記念として、8月24・25日に計画したパン教室。4名の方が参加してくださいました。4名とも町内の方でしたので、宿泊はなし。民泊は後日のお楽しみとなりました。
ピザとパン作りは、とても楽しんでいただけたようで大好評でした♡ ありがとうございました。
⑦さわやかな朝の空気の中で、
4種類の焼き立てパンと新鮮野菜のサラダ、スープで朝ご飯。
ふっくらもちもちのパンは、大好評でした!
5月末のパン作り体験のようすから
かつての店舗販売のようす
お客様の声 (いつも道の駅で購入されているというお客様から、次のようなお声をいただきました。ありがとうございます。)
自然の甘味と安全な材料にこだわられて後味もよく、やみつきになるパンです。
一口いただいた瞬間に幸せになり、心も身体も満たされいつも元気をいただいています。
10月14日(日)神石高原マルシェに出店しました。
素晴らしいお天気に恵まれて、第34回のマルシェが開催されました。今回は、道の駅さんわ182ステーションリニューアル工事のため、駐車場下の空地にて開催されました。
高原のカレーパン(神石高原ポーク・トマト・コンニャク入り)、エピ(神石高原ポークベーコン)や
かぼちゃクリームパン、しょうがパン、栗あんぱん(自家製粒あん・栗の渋皮煮入り)、マロンロール(自家製マロンクリーム・栗の渋皮煮入り)などたくさん買っていただき、お昼過ぎに完売いたしました。
マルシェは、巨大かぼちゃの重さ当てクイズやビンゴゲームで盛り上がりました(^^♪
マツダスタジアムでパンを販売しました!
神石高原町の皆さんと、朝6時に出発。10時開門に合わせて準備。徐々に増えてくるお客様に神石牛・神石高原ポークなど神石の美味しいものを買っていただきました。
ハラパンのパンもたくさん買っていただきました。「美味しかったかラ」と言って、当日のリピーターの方が来てくださったのが嬉しかったです。皆さま、ありがとうございました♡
よもぎオイルセミナー終了しました
心配した雨も夜のうちに上がり、講師・参加者・6人の子どもたちとともに、和気あいあいとよもぎを摘み煮出して、よもぎオイルが完成しました。虫刺され、防虫、肌のお手入れ、食用にも使えるよもぎオイル。効果抜群で子どもさんにも安心して使えると大好評のオイルです。
ご入用の方はご連絡ください。1本(25ml)300円でお分けします。
5月3日(木)ビーフ天国で、たくさんのお買い上げありがとうございました。
ご注文は随時承ります。
ご注文は随時承ります。電話・メール・このサイトのショップからご注文ください。
木曜日までにいただいたご注文分を、土曜日に焼いて発送・配達いたします。